よりどりみどりのとりみNo.2
2016年3月23日水曜日
ヘラサギとクロツラヘラサギ
クロツラヘラサギとヘラサギは同じ分類でペリカン目トキ科ヘラサギ目です。
非常によく似ているので区別がつけにくい、ではどうすればよいか。嘴と目玉が見えるのがヘラサギで目玉の前に黒い面(クロツラ)があり目玉が見えないのがクロツラヘラサギ。
左(下)クロツラヘラサギ、上ヘラサギ
目玉が見えるからヘラサギ
嘴と目の間に黒面がありますからクロツラヘラサギ
嘴は同じような形で褐色の部分が嘴先に見えたらヘラサギが多いようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿