今朝は4時30分頃に目覚めタブレットで新聞やメールを読んでいたら晴れているのに気付き鳥見に出かけた。風が冷たく薫風5月とは思えずmfでは南方から来た鳥諸君は震えているのか大声で鳴いているのは少なくがっかりした。しかしコルリが鳴き声を屋外で初めて聞けて寒さを少し忘れた。キビタキ、オオルリ、センダイムシクイのか細い声を頼りに歩きまわった。
晴れているので陽光が出て気温が上がるにつれ鳥の囀り、動きも活発になって来て梢を動く鳥を見上げるため首が痛くなり始めた。昼が近づき疲れてきたし用事もあったので帰宅したが最近にない鳥見日和でした。
見た順に挙げていくが例によりバラバラになリ見難い事をお許し下さい。
 |
キビタキ♂ |
 |
オオルリ♂ |
 |
オオルリ♀ |
 |
隠れているキビタキ♂ |
 |
ツミ |
0 件のコメント:
コメントを投稿